2018年 09月 27日
G様邸 現場の様子
本日はG様邸の現場の様子です!
外装は、ちょうど塗り壁の施工が始まったところでした!

ガルバは施工完了!G様邸ではガルバリウムのブラウンを採用しました!
★『ニクスカラー ガルバリウム』 → http://www.nisc-s.co.jp/products/nisccolor-sgl.html

太陽光、特に夕方くらいの光が当たると色の見え方が明るくなりますね!

ブラウンだと和風よりのモダンな仕上がりに、ブラック系だとよりモダンな仕上がりになります!
★ブラックのガルバを使用した施工例『大島町のガレージハウス』 →
https://katsura-kk.jp/archives/works/679.html
内装は、ボードの施工中でした!
こちらの現場、渋くてかっこいい大工さんが担当してくださっているのですが・・・
作業台に、隠れミッキー?が!!

思わず撮ってしまいました
こちらのお家は11月3日(土)、4日(日)に完成見学会を予定しております!
今後ブログにて情報をお知らせしていきますので、お楽しみに!
施工例写真・お問い合わせ等は桂建設HPからどうぞ!
インスタグラムのフォローもお願い致します
桂建設公式HP ⇒
http://katsura-kk.jp/
インスタグラム ⇒ http://instagram.com/katsura_kensetsu
2018年 09月 25日
F様邸 上棟式
先日は、F様邸の上棟式でした!
上棟が終わると一気に形が見えてきますね!

2階で上棟式を行いましたが、娘さんは私でも少し怖いはしごをすいすい登っていってくれました!
息子さんはまだ登れないのでお父さんに抱っこしてもらって2階へ

お子さんたちははじめての上棟式に興味津々!
賑やかで楽しい式になりました

F様邸、改めまして上棟おめでとうございます!
★F様邸 これまでの施工記録★
『F様邸 外観パース』 → https://katsurakk.exblog.jp/30016072/
『F様邸 配筋検査』 → https://katsurakk.exblog.jp/30054479/
施工例写真・お問い合わせ等は桂建設HPからどうぞ!
インスタグラムのフォローもお願い致します

桂建設公式HP ⇒ http://katsura-kk.jp/
インスタグラム ⇒ http://instagram.com/katsura_kensetsu
2018年 09月 22日
M様邸 内装クロス工事
こんにちは!広報・プランナーの小杉です!
本日はM様邸の現場にお邪魔してきました!
外壁の施工は完了し、内部クロスの施工中でした!
外観はこんな感じに


ガルバリウムと塗り壁の組み合わせです!
「ガルバリウムに化粧の木って合うの??」
という方も結構いらっしゃるのですが、相性バッチリなんです!

リビングと繋がっているデッキには軒を大きく出し、夏は日差しを遮り、冬は暖かい日差しを入れ込むようにデザインしてあります!

内部は内装クロス工事中でした


塗り壁の質感に近いクロスを選定してますので、塗り壁のような雰囲気に


こちらのお家は11月24日(土)、25日(日)で見学会開催予定です!
詳細は以後ブログにてお知らせしていきますので、お楽しみに!
★M様邸 これまでの施工記録★
『M様邸 現場の様子』→ https://katsurakk.exblog.jp/30005334/
『M様邸 防蟻処理の様子』→ https://katsurakk.exblog.jp/29824822/
『M様邸 構造見学会開催』→ https://katsurakk.exblog.jp/29815800/
『M様邸 地盤改良の様子』→ https://katsurakk.exblog.jp/29730929/
『M様邸 地鎮祭の様子』→ https://katsurakk.exblog.jp/29679686/
施工例写真・お問い合わせ等は桂建設HPからどうぞ!
インスタグラムのフォローもお願い致します

桂建設公式HP ⇒ http://katsura-kk.jp/
インスタグラム ⇒ http://instagram.com/katsura_kensetsu
2018年 09月 18日
天空の坪庭 イベント
先日、浜松メイワン屋上で開催されていた『天空の坪庭』イベントに行ってきました!

テーマは「人と自然の調和」
こちらのイベントには、いつも桂建設の庭を手がけてくださっているナインスケッチさんも参加されていました!

実は会場に来るまではナインスケッチさんが参加されていることを知らなかったのですが・・・
会場についてひと目で、「ナインスケッチさんの庭だ!」と分かりました

やっぱり、いつ見てもナインスケッチさんのお庭は素敵です!
施工例写真・お問い合わせ等は桂建設HPからどうぞ!
インスタグラムのフォローもお願い致します

桂建設公式HP ⇒ http://katsura-kk.jp/
インスタグラム ⇒ http://instagram.com/katsura_kensetsu
2018年 09月 11日
F様邸 配筋検査
先日はF様邸の配筋検査に行ってきました!

配筋検査ではチェック項目がたくさんあるのですが、大きく分けますと
鉄筋の経、位置、形状、レベル、継ぎ手の長さなど・・・
様々な項目をチェックしていきます!
基礎の配筋はコンクリートを打設してしまうともう見えなくなってしまうところ。
家を支える大事な基礎ですのでここでしっかりと検査を行います!
いよいよ上棟が間近になってきました!
楽しみですね

施工例写真・お問い合わせ等は桂建設HPからどうぞ!
インスタグラムのフォローもお願い致します

桂建設公式HP ⇒ http://katsura-kk.jp/
インスタグラム ⇒ http://instagram.com/katsura_kensetsu
2018年 09月 07日
O様邸 上棟式
先日はO様邸の上棟式でした!
天気が心配されましたが、上棟本番日はなんとか持ちこたえくれました


上棟が終わると一気に形が見えてきますね!
窓の位置の最終確認など、実際の建物の高さやボリューム、周囲環境との兼ね合いを現地で見ながら調整していきます

O様、改めまして上棟おめでとうございます!
施工例写真・お問い合わせ等は桂建設HPからどうぞ!
インスタグラムのフォローもお願い致します

桂建設公式HP ⇒ http://katsura-kk.jp/
インスタグラム ⇒ http://instagram.com/katsura_kensetsu
2018年 09月 01日
G様邸現場の様子 化粧野地塗装
本日はG様邸の現場の様子です!
外部の軒天を化粧の杉板でみせる化粧野地の塗装中でした!

桂カラーの「いろは」という塗装です!
このいろはという塗料は日本古来の天然顔料「ベンガラ」を使用しており、日本の風景によく似合う落ち着いた色が特徴的な塗料なんです

カラーラインナップもたくさんあるのですが、桂建設では標準仕様としてこの色を使用しております!
また、いろはは優れた耐候性を持つ微粒子天然顔料を使用した浸透型塗料なので、熱や紫外線による塗装面の劣化が少なく、木材の美しさを長期にわたって保ってくれるという効果もあります!
木はどうしても経年劣化していくものですので、塗料も自然のものを使ってあげることで自然な経年を楽しむことができます

G様邸、外部完成が楽しみですね

施工例写真・お問い合わせ等は桂建設HPからどうぞ!
インスタグラムのフォローもお願い致します

桂建設公式HP ⇒ http://katsura-kk.jp/
インスタグラム ⇒ http://instagram.com/katsura_kensetsu